958: 名無しさん 2022/07/15(金) 03:34:03.52
毎日エイム練習って意味ある?
964: 名無しさん 2022/07/15(金) 07:14:37.94
>>958
ある程度までは意味ある
闇雲にやっても意味ない
ある程度までは意味ある
闇雲にやっても意味ない
965: 名無しさん 2022/07/15(金) 08:10:40.76
>>964
横だけど毎日1時間とか意味なし?
横だけど毎日1時間とか意味なし?
966: 名無しさん 2022/07/15(金) 08:33:38.83
>>965
何とも言えんのだけど
時間の設定よりも自分でメニュー組んで納得行くまでやるって方法のがいいような気がする
出来るようになってくると練習する時間も短くなってくる
エイム練習を癖付けるために始めのうち毎日一時間て設定するならありだとは思う
何とも言えんのだけど
時間の設定よりも自分でメニュー組んで納得行くまでやるって方法のがいいような気がする
出来るようになってくると練習する時間も短くなってくる
エイム練習を癖付けるために始めのうち毎日一時間て設定するならありだとは思う
968: 名無しさん 2022/07/15(金) 08:57:57.87
>>966
ありがとう。
メニュー組んでってまるで筋トレみたいだなw
初弾当て→横向きながら当て→曲射みたいにやってみるよ
ありがとう。
メニュー組んでってまるで筋トレみたいだなw
初弾当て→横向きながら当て→曲射みたいにやってみるよ
970: 名無しさん 2022/07/15(金) 10:34:59.61
試し撃ち一時間もやらなくていいと思うけどな
ブキにもよるだろうけど中距離のブキなら決めた距離から2つのバルーンの中間にエイムおいて左右にエイム合わせるっていうのを安定するまでやる、っていうのずっとやってたよ
その後は移動するバルーンに移動して追いエイムが安定するまで試し撃ち
今もガチマッチ入る前にやってて5分かからないウォーミングアップでやってる
最初は安定するまで10分~20分やればいいんじゃないかな
ブキにもよるだろうけど中距離のブキなら決めた距離から2つのバルーンの中間にエイムおいて左右にエイム合わせるっていうのを安定するまでやる、っていうのずっとやってたよ
その後は移動するバルーンに移動して追いエイムが安定するまで試し撃ち
今もガチマッチ入る前にやってて5分かからないウォーミングアップでやってる
最初は安定するまで10分~20分やればいいんじゃないかな
972: 名無しさん 2022/07/15(金) 11:37:02.19
プレイ時間が100時間未満で操作に慣れてないレベルなら1時間試し撃ちしても無駄にはならないんじゃね
サーモンでも良いから実際にプレイして動く敵を撃つ方が大事だけど
数百時間やってて基礎ができてるなら5分とかで良いわ試し撃ちし過ぎても疲れるだけだし
それより散歩行ってこの場所から撃ったらどこまで届くっていう射程感覚を掴む方が役立ったりする
サーモンでも良いから実際にプレイして動く敵を撃つ方が大事だけど
数百時間やってて基礎ができてるなら5分とかで良いわ試し撃ちし過ぎても疲れるだけだし
それより散歩行ってこの場所から撃ったらどこまで届くっていう射程感覚を掴む方が役立ったりする
980: 名無しさん 2022/07/15(金) 13:49:46.69
>>972
プレイ時間は約800時間、サーモンランは約2200回。どのルールも最高AでほぼB+で安定してる感じ。毎日やってて時間は1時間から8時間とバラバラ。
索敵ができないのと初弾を当てるのが50%くらい。対戦中やることが多いからてんてこまいな感じかな。自分の弱点をどうしたら克服できるのかがわからない
プレイ時間は約800時間、サーモンランは約2200回。どのルールも最高AでほぼB+で安定してる感じ。毎日やってて時間は1時間から8時間とバラバラ。
索敵ができないのと初弾を当てるのが50%くらい。対戦中やることが多いからてんてこまいな感じかな。自分の弱点をどうしたら克服できるのかがわからない
982: 名無しさん 2022/07/15(金) 15:06:11.74
>>980
索敵なんかS+の後半くらいでようやく覚えたわ
とりあえず塗って目の前の敵ぶちのめしてるだけでS帯は余裕でいけるよ
索敵なんかS+の後半くらいでようやく覚えたわ
とりあえず塗って目の前の敵ぶちのめしてるだけでS帯は余裕でいけるよ
985: 名無しさん 2022/07/15(金) 15:25:46.57
>>980
>>982でも言われてるけど通常画面で得られる塗り状況や敵位置を把握して心の準備が出来てる状態で対面し始めるのを意識したらどうかな
索敵は画面内で泳いでる敵を見るのと敵インクを塗り返して突然敵が出てくるのを防ぐだけでも十分
イカランプやマップ画面確認も大事だけど余裕がある時に慣らせば良いし目の前が疎かになるのが一番不味い
>>982でも言われてるけど通常画面で得られる塗り状況や敵位置を把握して心の準備が出来てる状態で対面し始めるのを意識したらどうかな
索敵は画面内で泳いでる敵を見るのと敵インクを塗り返して突然敵が出てくるのを防ぐだけでも十分
イカランプやマップ画面確認も大事だけど余裕がある時に慣らせば良いし目の前が疎かになるのが一番不味い
981: 名無しさん 2022/07/15(金) 14:24:13.99
武器は?どういう武器でてんてこまいなのか
991: 名無しさん 2022/07/15(金) 16:09:06.84
職場にスプラやってる人いないしみんなアドバイスくれて優しいな。
>>981
スプラシューターベッチュー
>>982
とりあえず塗ってはいるけど姿を晒し過ぎだと言われたことがある。
>>985
イカランプはだいぶ見れるようになったけど意識しないとすぐ忘れる。昨日のザトウエリアはよく2人3人に囲まれてやられてばかりだった。ボイチャで動いてるのかと思うくらい。心の準備は意識したことない。どんどん塗って倒さないと!ばかり考えている。
17:00から試しうちをした後ヤグラ行ってみる。ヤグラもあまり人数有利を優先しないでひたすら乗ることを優先してるが、バケツやローラーにやられることが多い。シューターは結構棒でよけることができるが1方面のみ
>>981
スプラシューターベッチュー
>>982
とりあえず塗ってはいるけど姿を晒し過ぎだと言われたことがある。
>>985
イカランプはだいぶ見れるようになったけど意識しないとすぐ忘れる。昨日のザトウエリアはよく2人3人に囲まれてやられてばかりだった。ボイチャで動いてるのかと思うくらい。心の準備は意識したことない。どんどん塗って倒さないと!ばかり考えている。
17:00から試しうちをした後ヤグラ行ってみる。ヤグラもあまり人数有利を優先しないでひたすら乗ることを優先してるが、バケツやローラーにやられることが多い。シューターは結構棒でよけることができるが1方面のみ
974: 名無しさん 2022/07/15(金) 11:42:45.11
一気に長時間やるより毎日必ずやるほうが定着する気がする
1日10分を必ず毎日とかやってたな
1日10分を必ず毎日とかやってたな
975: 名無しさん 2022/07/15(金) 12:57:50.53
マニューバー系なら試し撃ちの時間長く取るのおすすめだけどな
冗談抜きで試し撃ちだけで底辺Xボコれるくらいのエイムになれるよ
冗談抜きで試し撃ちだけで底辺Xボコれるくらいのエイムになれるよ
987: 名無しさん 2022/07/15(金) 15:31:44.47
大体長時間やって上がってない人は実際のプレイ時間が少ない
2時間あっても散歩とか試し打ちとか振り返りで1時間もやってない
どうすればいいんだろうなぁって悩む時間が多くてプレイをしていない
2時間あっても散歩とか試し打ちとか振り返りで1時間もやってない
どうすればいいんだろうなぁって悩む時間が多くてプレイをしていない
引用元:http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1656936804/l50