276: 名無しさん 2023/04/09(日) 03:11:46.80
277: 名無しさん 2023/04/09(日) 03:14:35.34
スタートダッシュめっちゃ速くてワロタ
279: 名無しさん 2023/04/09(日) 03:16:36.28
スタダなんだから復活短縮もついていい気がするけどそうすると流石に開幕ギャンブル凸増えて好ましくないのかもな
281: 名無しさん 2023/04/09(日) 03:24:51.01
>>279
自分は0.9付けてる
精神の安定のために
自分は0.9付けてる
精神の安定のために
283: 名無しさん 2023/04/09(日) 03:37:49.17
スタダってどう立ち回るの?効果切れたらギア落ちで戦うわけだが
286: 名無しさん 2023/04/09(日) 03:41:37.27
>>283
キルとアシストの数を数えながら切れない程度に突っ込む
切れたらルール関与重視で動く
みたいに動いてた
キルとアシストの数を数えながら切れない程度に突っ込む
切れたらルール関与重視で動く
みたいに動いてた
284: 名無しさん 2023/04/09(日) 03:38:06.87
スタダってデスしたら終わりやろ?
287: 名無しさん 2023/04/09(日) 03:42:49.91
>>284
時間切れるまでデスしても継続だぞ
初動デスしたらほぼほぼ継続出来ないが
時間切れるまでデスしても継続だぞ
初動デスしたらほぼほぼ継続出来ないが
290: 名無しさん 2023/04/09(日) 03:54:51.96
>>287
デスしても継続なんかアリやな
デスしても継続なんかアリやな
285: 名無しさん 2023/04/09(日) 03:40:08.85
ラスパだって最初ギア落ちで戦ってるし
スタダはアシスト込み15秒延長でだいぶマシになったんじゃね
スタダはアシスト込み15秒延長でだいぶマシになったんじゃね
288: 名無しさん 2023/04/09(日) 03:45:17.95
常時生きてるギアなんてそんなないしそう簡単に損得勘定できないよな
スタダの30秒自体も常に効果の恩恵受けれてるわけじゃないし
打開が難しいルール編成で序盤に重きを置くと効果大きいみたいないろいろパターンの開拓はありそう
スタダの30秒自体も常に効果の恩恵受けれてるわけじゃないし
打開が難しいルール編成で序盤に重きを置くと効果大きいみたいないろいろパターンの開拓はありそう
294: 名無しさん 2023/04/09(日) 04:33:54.14
そもそも常に死なずにキルしながら生きてる前提ならペナアップのほうが強いからなw
295: 名無しさん 2023/04/09(日) 04:39:13.63
対面強化のギアなんだからペナアップと比較するのは違う
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1680938821/l50